イケメンにフラれたら?
イケメンはモテます。
いくら性格が悪くても見た目が良ければモテるというのは男でも女でも変わりません。本当に嫌な世の中ですよね。
だから、イケメンを相手にしているとフラれるということも割と普通に起こります。
むしろしょっちゅう起こります。
そんな時にどうするか?
イケメンの傷はイケメンで治そう。
そうです。イケメンの傷はイケメンで治しましょう。
フラれてへこむ気持ちはわかります。わたしも元々はそうでした。
あんまり人に言いたくはないのですが、ちょっとメンヘラ気味なのでリスカの写メを相手に送ったりもしました。
でも、そんなことして戻ってきてくれるイケメンは一人もいませんでした。
だから、考え方を変えたんです。
へこんでる時間がもったいない。
悩みたい自分を無理やり動かして次の恋をすること。
だって、人生の時間は決まっています。女はどんどんおばさんになっていきます。今この時もどんどん年をとっています。
イケメンとやれる回数はどんどん減っていってるんです!!
そんなのもったいないじゃないですか。
早く次のイケメンを探して、会って、やって、どんどん動いていきましょう。
次のイケメンが見つかれば、フラれたことなんてすぐにどうでもよくなります。
むしろ前よりもっとイケメンを見つけて見返してやるくらいの気持ちでいきましょう。
ビッチと言われようとも自分の人生を楽しむことが一番だと思いませんか?
【1位】★★PCMAX★★
【2位】★Jメール★
【3位】ハッピーメール
イケメンにフラれないために
イケメンには3パターンあります。
・自分でイケメンだとわかってないタイプ
・雰囲気イケメン
一番タチが悪いのは自分でイケメンだとわかってないタイプです。
彼らはなんとなく女に困ったことがないなぁ程度にはわかっているだけに自分勝手になりがち。
こういうタイプにハマっていくとスパーンと捨てられるかもしれないので、つかず離れず、たまにやれたらラッキーくらいに考えておきましょう。
雰囲気イケメンタイプも自分でイケメンとわかっているタイプもどちらもとてもわかりやすいリアクションをするのである意味予測がつきやすいです。例えば、こちらに飽きてきたらはっきりと顔や態度に出てきます。そこをみのがさずにこちらからキョリをとるようにしたら、あわてて追いかけてきます。
プライドがあるんでしょうね。
そのへんをうまくみきわめながらイケメンとつきあっていきましょう。